令和7年度 茗谷倶楽部 総会・記念講演会 ~税理士との関わりについて学ぶ~
第54回総会・記念講演会チラシ
(3 DL)
総会・記念講演会の概要
■日時 2025年6月28日(土) 15:00~17:30
■会場 日本生産性本部 セミナー室
■プログラム
総会 15:00-15:30
理事会 15:30-15:45
講演会 16:00-17:30『中小企業診断士の独立開業の仕方と税理士との関わり方』
ゲスト講師 佐藤 一義 氏(税理士・中小企業診断士)
※終了後 懇親会(予定) 18:00~
□受講料 無料
□懇親会費 実費
講演内容とゲスト講師プロフィール
【タイトル】『中小企業診断士の独立開業の仕方と税理士との関わり方』
【講師】佐藤 一義(さとう かずよし)氏
【概要】本講座は、中小企業診断士として独立して間もない皆さんやこれから独立を夢見る勇者の方に贈る実践講座です。税理士と中小企業診断士の両方の視点をもつ講師が、様々な独立開業のしかたとメリット・デメリットを整理し、独立後の顧問・協業パートナーとしての税理士との付き合い方について解説。税務に苦手意識を持つあなたでも「なるほど!」と思える内容をお届けします。
【講師】佐藤 一義(さとう かずよし)氏
【概要】本講座は、中小企業診断士として独立して間もない皆さんやこれから独立を夢見る勇者の方に贈る実践講座です。税理士と中小企業診断士の両方の視点をもつ講師が、様々な独立開業のしかたとメリット・デメリットを整理し、独立後の顧問・協業パートナーとしての税理士との付き合い方について解説。税務に苦手意識を持つあなたでも「なるほど!」と思える内容をお届けします。

税理士・中小企業診断士
千葉県匝瑳市(そうさし)出身。千葉大学文学部卒業後、学習塾業界にて16年間勤務。教育現場での豊富な経験を経て会計業界へと転身し、2014年に税理士資格を取得。以来、累計1,000件以上の中小企業の申告業務・経営相談に携わる。2018年には中小企業診断士資格を取得。2019年に独立し、東京都江東区(清澄白河)にて「佐藤一義税理士事務所」を開業。数字と会計の視点から経営者の意思決定を支援し、実行まで伴走するスタイルに定評がある。
お申し込み方法
①Peatix または ②FAX送付用(
第54回総会・記念講演会チラシ
)
お申し込み期限:2025年6月25日(水)