第14回茗谷倶楽部スキルアップセミナー・チラシ
(5 DL)
セミナーの概要
■日時 2025年9月12日(金) 14:30~17:00
■会場 日本生産性本部
■プログラム
第1講 14:40-15:20 『志を育て、自らの道を拓く ~中小企業診断士のセルフプロデュース~』
小池 俊 氏(トラリアル中小企業診断士事務所 代表)
第2講 15:30-17:00『大人になった僕たちはどう生きるか 57歳 現役の中小企業診断士が世界一周をして気づいたこと』著者が語るこれからの診断士とは?
松井 洋治 氏(株式会社jPC 代表取締役)
※終了後 懇親会 17:30~19:30 希望者のみ。外部のお店で開催
■受講料
受講料は、次のいずれかになります
(1)有料会員(年会費5,000円を納めている方) 無料
(2)無料会員(年会費未納の方) 2,000円
※この機に入会をご希望される場合は、別途事務局までお問い合わせください。
■懇親会会場 ホテルルポール麹町 ピアッツァ
講演テーマと講師プロフィール
第1講 14:40~15:20
【テーマ】『志を育て、自らの道を拓く ~中小企業診断士のセルフプロデュース~』
【講師】小池 俊 氏
【概要】独立診断士として、自分をどうプロデュースしていくか。自身の経験を基に、そのプロセスとポイントを具体的にお伝えします。

トラリアル中小企業診断士事務所 代表
徳島県徳島市出身、東京都在住。アクサ生命にてCAP(代理店担当社員)MVPを3度受賞。東京海上日動あんしん生命では、東京の支社を日本一に導く。通算2000社以上の保険代理店を支援し、1000社以上の法人契約営業に同行。営業エキスパートとして実績を積み、講師としても活躍する中で、経営者が直面する課題の多さと、その支援の必要性を強く意識するようになり、中小企業診断士を志す。
日本生産性本部の養成課程を修了し、2024年5月に独立。現在は、保険業専門成長コーチ、研修講師として人材育成や組織づくりを支援する傍ら、中小企業の経営支援にも尽力。通算500回以上の研修登壇実績を持つ。
経済産業大臣登録 中小企業診断士
日本生産性本部認定経営コンサルタント
上級心理カウンセラー
かんき出版 登録研修講師
日本生産性本部認定経営コンサルタント
上級心理カウンセラー
かんき出版 登録研修講師
第2講 15:30~17:00
【テーマ】『大人になった僕たちはどう生きるか 57歳 現役の中小企業診断士が世界一周をして気づいたこと』著者が語るこれからの診断士とは?
【講師】松井 洋治 氏
【概要】経営者であり、中小企業支援の経験豊富で、診断士としての立場も踏まえ、昨今の中小企業を取り巻く環境・経営者の想い・診断士に期待することをお話します。世界一周旅行での気づき・エッセンスもお伝えします!

株式会社jPC 代表取締役
1965年生まれ、横浜市出身。証券会社に入社後1995年に独立してパソコン出張指導を行い、1999年に株式会社ジャパンパーソナルコンピュータ(現・株式会社jPC)を設立。
日本の会社の9割を占める中小企業のIT化支援及び経営支援を行いながら、8年かけて中小企業診断士資格も取得する。ミッションは、「クライアントを次のステージに送り届けること」。趣味はゴルフとスノーボード、そして2006年から連続で参加中のホノルルマラソン。
中小企業診断士
お申し込み方法
①Peatix
お申し込み期限:2025年9月10日(水)
お問い合わせ
日本生産性本部コンサルティング部内 茗谷倶楽部事務局: meikoku@jpc-net.jp
●正会員として入会金(1,000円)年会費(5,000円)を納入すると様々な特典があります。